アドバンスの操作
「パーソナルデータ編集」で「シュートタイプ」や「スルーパスタイプ」を「アドバンス」にすることで、アドバンス操作で試合をすることができます。
シュート(アドバンス)
アドバンス操作のシュートを使いこなせば、シュートの方向や強さを、より自由に自分で調節することができます。
の倒し方によって方向を、パワーゲージの量によってシュートの強さを調整し、弾道を決めましょう(表で説明しているのは、キッカーから見た方向です)。
| シュート(アドバンス) | ボタン |
|---|---|
| ゴール左下側を狙う | ![]() ![]() |
| ゴール左上側を狙う | ![]() ![]() |
| ゴール右下側を狙う | ![]() ![]() |
| ゴール右上側を狙う | ![]() ![]() |
スルーパス(アドバンス)
アドバンス操作のパスを使いこなせば、方向だけではなく、場所も指定して出すことができます。
を倒す方向とパワーゲージの量によって、パスを出すポイントを決めましょう。
アドバンスコントロールアイコンを円弧を描くように動かしながらパスを出すとカーブをかけます。また、手前に引くようにパスを出すとバックスピンをかけられます(アドバンスコントロールアイコンについては「試合画面の見方」をご覧ください)。
| スルーパス(アドバンス) | ボタン |
|---|---|
| 方向の調整 | ![]() |
ボタン



ボタン